はじめてのステンレスフライパンLP
また捨てるの?
フライパンの買い替え、これで最後にしませんか?
ステンレスフライパンがはじめてでも
30日返金保証付きで安心

新生活に向けてフライパンを買い換える方も多いのではないでしょうか?
買い替えには古いフライパンを捨てたり面倒も掛かります。
「次は思いきって永く使えるフライパンを」と考えているなら
クーベルの『はじめてのステンレスフライパン』がおすすめです。

ステンレスは焦げ付く?重い?
難しいと思っていたステンレスフライパンで感動の声がぞくぞく!
なぜステンレスがいいの?
フライパンの材質はアルミや鉄・鋳物などさまざまです。
中でもステンレスは「食材を美味しく仕上げる」「丈夫で長持ち」な材質として昔からプロに愛用されています。

はじめてのステンレスフライパンとは?
キッチンウェアブランド kübell(クーベル)が販売する『はじめてのステンレスフライパン』は、フッ素樹脂加工のフライパンから卒業する人に向けたフライパン。
ナチュラルデザインと機能性を備えたフライパンで、ステンレスをはじめて手にする人はもちろん、他の高級フライパンブランドから乗り換える人も多くいらっしゃいます。
クラウドファンディングで200%以上の達成を記録した「はじめてのステンレスフライパン」、人気の理由を紹介します。
理由①
永く使えるから納得
抜群のコストパフォーマンス
-----
kübellのフライパンは14,800円(税込)
実はこれはとんでもなくコストパフォーマンスが良いのです。
なぜなら3,000円のフッ素加工のフライパンを買った場合、2年も経たず買い替えが必要となります。10年で5回の買い替えをすれば15,000円です。
『はじめてのステンレスフライパン』は10年はもちろん、ずっと永く使い続けられます。
金額面だけでなく買い替えで発生するゴミや手間を考えるとkübellのコストパフォーマンスの良さが理解頂けるはずです。

理由②
しっかり予熱で焦げ付かない
驚異の保温性で美味しさを引き出す
-----
ステンレスは保温性が高く料理のプロが好んで使う素材です。
じっくり火を通すので肉も魚もふっくら美味しく仕上がるのが特徴です。
フッ素加工などは一切していないの買い替えの必要がなく、空焚きしてしまった際の有害ガス発生の恐れもありません。一生モノの道具として永く楽しめます。
ステンレスフライパンはしっかり予熱すればくっつくことなく使えます。
使い方に慣れればもう他のフライパンには戻れませんよ!
理由③
ステンレス×ナチュラルの
唯一無二のデザイン
—-----
「ステンレスフライパン」
そう聞いてイメージするのはプロのシェフが使う銀ピカのフライパンかも知れません。
プロが使うようなフライパンをもっと気軽に使いたいと考える人にはkübellのフライパンがぴったり。

カラーはブラックとレッドの2種類があります。

理由④
ものづくりの町
信頼の燕三条製
—-----
kübellのフライパンは「ものづくりの町」として世界から注目を集める新潟県燕三条で作られます。TV番組『マツコの知らない世界』で紹介された老舗メーカー フジノス社が手掛けます。

フライパンの製造は必ず職人の手作業が必要です。
機械作業だけでは決して作り出すことのできない質感を感じて頂けます。

フジノス社はIH鍋のパイオニアとして知られています。
もちろんkübellのフライパンもIHクッキングヒーターに対応しているためどんな家庭でもお使いいただけます。
自信の証
30日返金保証
-----
驚くべきことにクーベルでは商品到着から30日以内の全額返金プログラムがあります。

実物を見ることができない通販で失敗した経験がある人も多いでしょう。
ステンレスフライパンそのものに対する不安もあるかも知れません。
製品に圧倒的な自信を持つkübellではそうした不安を取り除くため、「イメージと違った」「思っていたより使いにくかった」といった場合でも全額返金に対応しています。
つまり絶対に損をしないのです!
これまでクーベルのはじめてのステンレスフライパンが人気の理由を紹介してきました。
褒めちぎってばかりですが何か欠点はないのでしょうか?実は一つだけあるのです。
それは生産が追いついておらずしばしば予約待ちになってしまうこと。
現在の在庫がなくなると、次の入荷まで間が空いてしまう。