「フッ素樹脂加工(テフロン加工)のフライパンは危険だから使用を控えるべき」という話を聞いたことはありませんか。
しかしながら、フッ素樹脂加工のフライパンに関する危険性が指摘されているにもかかわらず、市場には非常に多くのフッ素樹脂加工のフライパンが販売されています。
フッ素樹脂加工のフライパンは本当に危険なのでしょうか?
そこで、フッ素樹脂加工フライパンの危険性に関する噂について調査してみました。
また、安心してフッ素樹脂加工のフライパンを使う方法と危険性が指摘されていない安心して使えるフライパンも紹介します。
また、長く使えるフライパンをご検討の場合はクーベルのステンレスフライパンをご検討ください。
ステンレスは温まりにくく冷めにくい素材なので、食材を入れたあとも温度が下がりにくいという特徴を持っています。加えて、予熱を行うことによって油分を多く含む肉や魚などの食材は無油調理を行うことも可能で、余分な油とカロリーを抑えた健康に良いヘルシーな料理が楽しめます。
ぜひこの機会に、一生モノのフライパンをお手に取ってみてください。
フッ素樹脂加工フライパンにまつわる噂を検証
フッ素樹脂加工のフライパンの危険性に関する噂は、主に次の2つをよく耳にするのではないでしょうか。
・フッ素樹脂が体内に吸収され人体に影響を及ぼす
・フッ素樹脂加工フライパンから有害物質が発生する
果たしてこの2つの情報は正しいのか、次から検証していきます。
噂1.フッ素樹脂が体内に吸収され人体に影響を及ぼす
「フッ素樹脂加工のフライパンを使っていると、フッ素樹脂のコーティングがはがれ、はがれた物質が身体に蓄積される」
「体内に蓄積されたフッ素樹脂は、ガンを発症させるなどの健康に被害を及ぼす」
…といった話を聞いたことはありませんか?
実は、これらの話は誤った情報であることがわかりました。
次からは、その理由を解説します。
フライパンに利用されているフッ素樹脂は危険ではない
フッ素樹脂にはさまざまな種類があり、噂で聞く通り危険性を指摘されているものがあります。
以下のフッ素樹脂は、発がん性の恐れが指摘されていることや、分解されにくいため地球環境保全のために使用を規制、または禁止されています。
・PFOS
・PFOA
・PFHxS
しかし、フライパンなどの調理器具に使われているフッ素樹脂は「PTFE」と呼ばれる種類のもので、上記の危険性が指摘されているものとは異なる物質です。
PTFEに関して多くの研究が行われた結果、人体に無害で、フライパンのコーティングがはがれて体内に吸収されても排出されることがわかっています。
人体に悪影響のあるPFOAは現在は使用されていない
PFOAとはフッ素樹脂の種類のひとつで、発がん性が確認されています。
以前は、PFOAはフッ素樹脂加工のフライパンを作るときの助剤として用いられていました。しかし、2005年にアメリカ環境保護庁により危険性が指摘されたことから、現在の調理器具はPFOAを使用していないものがほとんどです。
また、PFOAを助剤として用いたとしても、製造過程で蒸発してしまうため、フライパンや鍋など製品になったときには残っていないと言われています。
近年、PFOAは環境汚染を引き起こすことが問題視されているため、世界各国で様々な製品にPFOAを使用することを禁止、または規制する動きが見られます。
噂2.フッ素樹脂加工フライパンから有害物質が発生する
残念ながら、この噂は事実であることが判明しました。
「テフロン加工のフライパンは空焚きしてはいけない」という話を聞いたことはありませんか?
その理由は、フッ素樹脂は高温になると、有害なガスが発生し人体に悪影響を及ぼすため。
調理器具に使われているフッ素樹脂・PTFEそのものは人体に害はありませんが、温度が260度以上になるとPTFEが劣化し始め、360度になると分解ガスが発生します。
この分解ガスには人体に有害な物質が含まれており、めまいや吐き気、頭痛、呼吸困難を引き起こします。
また、テフロン加工のフライパンを空焚きしてしまったところ、ペットの鳥が有毒なガスを吸ってしまい呼吸不全を引き起こして死んでしまったという痛ましい事故も発生しています。
テフロン加工のフライパンは空焚きをしないよう留意し、もし空焚きしてしまった場合は換気を行い、体調不良を感じたらすぐに医療機関に相談しましょう。
フッ素樹脂加工のフライパンを安全に使う方法
フッ素樹脂加工のフライパンを使うときの注意点をまとめました。次のポイントを踏まえれば、安心して使えますので念頭に置いておいてくださいね。
調理時の予熱は中火で30~40秒
先に述べたように、フッ素樹脂加工のフライパンで空焚きすることは有毒ガスを発生させる恐れがあり厳禁です。
フライパンを温めるときは、中火で30〜40秒以内が目安。1分以上加熱してしまうと、空焚きとなってしまいます。
火にかけたフライパンから煙が出ている場合は、空焚きしている状態ですので、換気扇をまわす、窓を開けるなどして換気をしてください。
一般的な調理で200度を超えることはめったにありませんが、過去には「うっかり、フッ素樹脂加工フライパンを火にかけたままにしてしまい、空焚きとなり、有毒ガスが発生してペットの身体に異常が見られた」という事例もありますので、注意が必要です。
木製・樹脂の調理器具を使う
フッ素樹脂加工のフライパンを使うときには、金属製の調理器具の使用をおすすめしません。
金属製のフライ返しなどを使うとフライパンのコーティングが傷つき、フッ素樹脂がはがれてしまい料理が焦げ付きやすくなってしまいます。また、料理にはがれたフッ素樹脂が付着して体内に取り込まれてしまうことも。
テフロン加工のフライパンのフッ素樹脂は人体に安全であることがわかっているとはいえ、食物ではない物質が体内に入ることに対して、抵抗がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
よって、金属製ではなく木製や樹脂でできた調理器具なら、コーティングがはがれるリスクが減り安心です。
有毒ガスが発生しないおすすめのフライパン3選
フッ素樹脂加工のフライパンは空焚きによる有毒ガスの発生が気になるなど、使用を避けたい方もいらっしゃるでしょう。
そのような方は、次から紹介する安全性の高いフライパンを使用するのがおすすめです。
1.ステンレスフライパン
ステンレス自体が人体に安全な金属であり、空焚きしても有害ガスを発しないため安全なフライパンです。
コーティングがされていないので、フッ素樹脂が体内に取り込まれることはありません。
また、保温性があるため余熱調理が可能です。一度温まれば温度が下がりにくいので、余熱で食材を加熱すれば、味がじっくりとしみ込みおいしく仕上がるうえ、ガスや電気代を節約できるというメリットがあります。
さらに、丈夫でサビにくく、汚れ落ちも良いので、特別なお手入れも必要ありません。
安全性といった視点だけでなく、料理の出来や扱いやすさといった点でもおすすめのフライパンです。
2.セラミック加工フライパン
セラミック加工のフライパンは、フッ素樹脂ではなくセラミックでコーティングしたものです。
高温になっても有毒ガスを発しないので、安心して使えるでしょう。また、セラミックは強度があるため、テフロン加工フライパンよりも耐久性があります。
とはいっても、長期間にわたって使用しているとセラミックのコーティングが劣化してしまいます。よって、ステンレスや後述する鉄のフライパンほどは長持ちしないでしょう。
3.鉄製フライパン
鉄製フライパンもコーティング加工が施されていないので、空焚きしても有害ガスを発生しません。
また、鉄製フライパンを高温で加熱すると鉄分が溶けだして体内に吸収されます。鉄分は有害どころか人体に必要な成分のため、安心して使えるフライパンのひとつです。
ただし、鉄製フライパンは使用するたびにお手入れが必要ですし、洗浄するときに洗剤が使えないため、人によっては扱いにくいと感じるかもしれません。
まとめ
フッ素樹脂加工の危険性に関する噂には誤った情報と正しい情報があることがわかりました。空焚きを避ければ、フッ素樹脂加工のフライパンは安心して使えるでしょう。
それでもフッ素樹脂加工のフライパンの使用には不安があるという方は、ステンレスやセラミック加工、鉄のフライパンを使ってみてはいかがでしょうか。
特にステンレスフライパンはおすすめ!安全性が高いだけでなく、保温性に優れるため余熱調理が可能、お手入れも簡単なうえ、耐久性があり長く使えます。
クーベルのステンレスフライパンは、「ものづくりのまち」と知られる新潟県燕三条で熟練の職人さんによって作られています。蓄積された知識と経験、技術を駆使して作られたクーベルのフライパンは、一生モノといえるでしょう。
安心して長く使えるクーベルのステンレスフライパンをぜひご検討ください。