バーベキューで大人気確実のフライパンレシピ10選|おすすめフライパンも合わせて紹介

バーベキューで大人気確実のフライパンレシピ10選|おすすめフライパンも合わせて紹介

「バーベキューは好きだけど普通のバーベキューでは満足できない」

「バーベキューで凝った料理を作りたい」

という方には、家で使っているフライパンをバーベキューでも活用しませんか。

本記事では、バーベキューで使えるフライパンレシピを紹介します。

フライパンでバーベキューをさらに楽しみましょう。

また、バーベキューでも大活躍するフライパンをご検討の場合はクーベルのステンレスフライパンをご検討ください。

ステンレスは温まりにくく冷めにくい素材なので、食材を入れたあとも温度が下がりにくいという特徴を持っています。加えて、予熱を行うことによって油分を多く含む肉や魚などの食材は無油調理を行うことも可能で、余分な油とカロリーを抑えた健康に良いヘルシーな料理が楽しめます。

過去にうまく使いこなせなかった方も、とっつきにくさを感じている方も、ぜひご検討ください!

クーベルフライパンへのボタン



フライパンが大活躍するバーベキューレシピ10選


最初に、フライパンが大活躍するバーベキューレシピを紹介します。

定番のバーベキュー料理から、フライパンならではの料理まで幅広く紹介します。


フライパンでバーベキュー

引用:cookpad


使う食材

  • カルビ肉味付け
  • にんじん
  • 玉ねぎ
  • ピーマン
  • ケチャップ
  • 中濃ソース
  • オリゴのおかげ
  • ブラックペッパー

作り方

  1.  肉を焼いて、その上に玉ねぎとにんじんを散らし、ふたをして弱火で蒸す
  2.  ケチャップ、中濃ソース、オリゴのおかげ、ブラックペッパーをまぜてBBQソースを作る
  3.  にんじんが柔らかくなったら、ピーマンを加え、手作りBBQソースを回しかけする

ポイントは、BBQソースをその場で作る点で、バーベキューの手作り感をより演出します。


フライパンでBBQチキン 

引用:cookpad


使う食材

  • 鶏肉(ムネ、モモ、手羽先など)
  • しお・こしょう
  • しょうゆ
  • ウスターソース
  • ケチャップ
  • にんにくチューブ
  • 蜂蜜

作り方

  1. 鶏肉を切り、塩胡椒で下味をつける
  2. 水、しょうゆ、酒、ウスターソース、ケチャップ、にんにくチューブ、蜂蜜をまぜ、タレを作る
  3. 皮を下にして焼く。しっかり焼き目をつけるために、混ぜたり動かしたりはしない
  4. 焦げ目がついたら裏返して焼く
  5. 両面焼いたら一度火を消し、2でまぜ合わせた調味料をいっきに入れる
  6. 中火から強火でタレを絡めながら焼く
  7. 水分が飛んでタレがトロトロになったら完成

ポイントは、合わせた調味料を入れてから焦げないようにしっかり混ぜる点です。

タレでしっかり味付けされたチキンをお楽しみください。


フライパン炊き込みご飯 きのこ和パエリア

引用:cookpad


使う食材

  • 干し椎茸
  • きのこ
  • 鶏もも肉
  • 干し椎茸の戻し汁(+水)
  • ミニトマト
  • 醤油
  • みりん
  • 薬味ねぎ

作り方

  1. 干し椎茸を水につけて柔らかくもどす。
  2. 戻した干し椎茸の石突を切り落とし、細切りにする。
  3. 鶏肉を1口大に切り、きのこをほぐし、薬味ねぎを小口切りにする
  4. 油を敷いたフライパンで鶏肉を焼き、裏返したらきのこを入れて炒める
  5. 鶏肉ときのこを取り出し、フライパンを少し冷まして油と米を入れて半透明になるまで炒める
  6. 米を平らに広げてきのこと鶏肉、ミニトマトをのせる
  7. 椎茸の戻し汁と水を注ぎ、中火で沸騰させ、1~2分煮る
  8. 醤油、みりんを注ぎ、蓋をして沸騰して12分程度煮る ※蓋に隙間があればホイルを被せて隙間をふさぐ
  9. 蓋をして15分蒸らす
  10. 薬味ネギを散らす

ポイントは、干し椎茸の戻し汁は沈殿物が入らないようにする点です。


キャンプ飯 フライパンでベーコンピラフ

引用:cookpad


使う食材

  • ご飯
  • ベーコン
  • 玉ねぎ
  • ピーマン
  • マッシュルーム(水煮スライス)
  • オリーブオイル
  • バター(チューブ式)
  • にんにく(みじん切り)
  • コンソメ(顆粒)
  • 胡椒
  • ドライパセリ

作り方

  1. ベーコン、玉ねぎ、ピーマンは5mm角程度に切り、マッシュルームは水切りする
  2. フライパンを熱し、オリーブオイルとにんにくを入れ、香りを付けたら中火で具材を炒める
  3. 玉ねぎが半透明になってきたらバターとコンソメを入れ、溶けたらご飯を入れて炒める
  4. 塩・胡椒して味を整える
  5. パラパラになってきたらお皿によそり、ドライパセリをかける

ポイントは、パラパラにすることで炒飯風にすることです。


超簡単☆厚焼きたまごバーベキューサンド

引用:cookpad


使う食材

  • 四角いチーズフォカッチャ ※なければ8枚切りの食パン
  • たまご
  • ウインナー
  • ブロッコリー
  • 中濃ソース
  • ガーリックパウダー

作り方

  1. 沸騰したお湯に塩を入れブロッコリーを茹でる
  2. ブロッコリーをザルにあげ水に冷やさずにそのまま冷まして丘あげにする
  3. ボウルにたまごにマヨネーズ、しょう油を入れよく混ぜる
  4. ボウルに1cm幅に切ったウインナーを入れる
  5. ボウルにブロッコリーも1cm角に切って入れます。
  6. 熱したフライパンに薄く油をひきたまご液を流し入れる
  7. フライパンにアルミホイルをかぶせて極々弱火でじっくりと蒸し焼きにする
  8. アルミホイルを外し表面が固まったら皿にひっくり返す
  9. たまご焼きをもう一度フライパンにスライドさせて流し入れる
  10. たまごをまな板に取り出します。
  11. ラップで包んでたまご焼きをしっとりさせ粗熱を取る
  12. 中濃ソースにガーリックパウダーを入れ、ソースを作る
  13. ガーリックパウダーを溶かしよく混ぜる
  14. パンを半分に切り4等分に切った厚焼きたまごをのせバーベキューソースをかける
  15. パンに蓋をしてお皿に並べて完成

ポイントは、フライパンを使ってブロッコリーを茹でた後に、そのまま冷やすことで水っぽさが消えることです。


フライパンで作るハワイアンピザ

引用:cookpad


使う食材

  • 薄力粉
  • ベーキングパウダー
  • マヨネーズ
  • 砂糖
  • オリーブオイル
  • パイナップル(缶詰)
  • ハム
  • ピザ用チーズ
  • マヨネーズ
  • こしょう
  • オリーブオイル

作り方

  1. パイナップルとハムを一口大に切る
  2. ボウルにAを入れスプーンでよく混ぜる、その後5分ほど手でこねる
  3. 生地をフライパンの上に伸ばす
  4. ふたをして弱火で6分前後蒸し焼きにする
  5. 大人:ひっくり返したら一度火を止める
  6. 表面にマヨネーズを塗りピザ用チーズを乗せたらパイナップルとハムを乗せる
  7. 再び火をつけ、弱火で5分蒸し焼きにする
  8. オリーブオイルを鍋肌から一周ピザに沿ってかけ、中火で30秒ほど熱する。
  9. 最後にお好みでこしょうをかけ、完成

ポイントは、全体の厚みを均一に伸ばすことで、焼きムラがなく出来上がります。


フライパンで簡単ローストビーフ

引用:cookpad


使う食材

  • 牛もも肉(ブロック)
  • 塩コショウ
  • サラダ油
  • ウスターソース
  • ケチャップ
  • しょう油

作り方

  1. 肉に多めの塩コショウをふり、手でもんでから15分置く
  2. フライパンに、たっぷりの油を入れる
  3. フライパンに肉を入れ、中火で4面焼く
  4. 肉が焼き上がったらアルミホイルで包み、常温で40分間放置する
  5. 焼き終わったフライパンは洗わず、水150cc入れた後に中火にかけ、2分間沸騰させる
  6. フライパンを弱火にして、上に浮いてきた脂をすくって捨てる
  7. 脂身が取れほぼ水だけになったことを確認し、ウスターソース・ケチャップ・しょう油を入れる
  8. さらにゆっくりかき混ぜながら煮詰める
  9. 火を止めて、フライパンとソースを冷やす
  10. 2分間弱火にかける
  11. 塩コショウで味を整える
  12. 肉を切り、ソースをかけて完成

ポイントは、牛モモ肉を焼く時に、1つの面を3〜4分間焼き、しっかり焼き目をつけることです。


キャンプ飯☆フライパンでペッパーランチ

引用:cookpad


使う食材

  • ご飯
  • 牛肉
  • コーン(缶詰め)
  • ネギ
  • バター
  • アウトドアスパイス
  • 焼き肉のタレ

作り方

  1. 油をひいたフライパンにご飯を盛り、その周りに牛肉を盛る
  2. アウトドアスパイスをふりかけ、コーンとネギを散らす
  3. バターをのせてそのまま火にかけ、混ぜながら牛肉に火を通す
  4. 味をみながら焼き肉のタレをかけ、火が通ったら完成

ポイントは、アウトドアスパイスがない時は塩・コショウで味を整えましょう。

アウトドアフライパンで簡単焼きりんご

引用:cookpad


使う食材

  • りんご
  • 北海道バター
  • 三温糖
  • シナモンシュガー

作り方

  1. りんごは皮をよく洗い、くし形に12等分にする
  2. フライパンにバターを熱し、りんごを並べる
  3. 両面を焼き、ある程度火が通ったら三温糖を振りかけ全体に絡める
  4. 仕上げにシナモンシュガーを振りかけたら完成

ポイントは、バターを焦げないように気をつける点です。


おうちキャンプに!真鯛のアクアパッツア

引用:cookpad


使う食材

  • こしょう
  • あさり
  • キャベツ
  • プチトマト
  • にんにく(みじん切り)
  • エキストラバージンオリーブオイル
  • 清酒
  • 白だし

作り方

  1. 鯛は塩コショウで下味をつける
  2. あさりは砂抜きし、殻と殻をこすり合わせ綺麗に洗う
  3. キャベツをざく切りする
  4. フライパンに、にんにくとオリーブオイルを熱し、にんにくの香りが出てきたら鯛を皮目から焼く
  5. 鯛を裏返し、あさり、キャベツ、プチトマトを入れて、酒、水200MLを加え、蓋をして蒸し焼きをする
  6. あさりの口が開いたら、白だしを加えてひと煮たちさせ、お好みで黒コショウをふって完成

ポイントは、鯛が焦げないように気をつけることです。


アウトドア・バーベキュー用のフライパンの選び方


アウトドア・バーベキューならではのフライパンの選び方を紹介します。

というのも、フライパンを使う環境が家とは異なるため、家で使うフライパンとは選び方が異なります。

お試しで使いたい場合は家のフライパンでも良いのですが、本格的に楽しみたいのであれば、アウトドアやバーベキューに適したフライパンを選びましょう。


用途で選ぶ

用途によって、フライパンの材質が変わります。

鉄製フライパンは、丈夫で長く使える点がポイントです。

ただし、錆びやすい点と、利用後にシーズニング(油ならし)などのお手入れが必要なため、道具を大事に使いたい方におすすめです。

ステンレス製フライパンは、鉄製と同じく丈夫で長持ちするフライパンです。

サビに強く、鉄製フライパンと比べてお手入れが簡単、価格はピンキリですが、鉄鍋よりはこの後紹介するチタン製よりは安い価格帯です。

チタン製は、丈夫という点に加えて、比較的小さいサイズが多いフライパンです。

チタンは、熱を加えると「チタンブルー」に変色するものもキャンプに合っています。

 

使用人数で選ぶ

使用人数によって、適切なフライパンのサイズが変わります。

ソロキャンプの場合は、直径が15〜20cm程度で問題ありません。

一人分の料理ができれば良いので、荷物の量なども加味して小さいサイズにしましょう。

次に、3〜4名程度、いわゆるファミリー系の場合は直径24cm以上がおすすめです。

大きめにすることで、一度に家族全員の料理が作れます。


持ち運びしやすいものを選ぶ

キャンプは外でご飯を食べたり語り合ったりするため、フライパンという道具も荷物の1つになります。

家キャンプや車でキャンプに行く場合はあまり気にしなくても良いですが、電車や山の上の方にあるキャンプ場の場合、フライパンも大きな荷物の1つです。

持ち運びしやすいフライパンとしては、取っ手が折り畳めるタイプがあります。

また、フライパン自体が軽い素材を使っている場合も重量が軽いのでおすすめです。

具体的には、アルミ素材の軽いフライパンが多いです。

ただし、アルミ素材以外であっても軽いフライパンはあるので、必要に応じてご利用ください。


手入れが楽なものを選ぶ

フライパンをキャンプ場で使う場合、普段使う自宅環境と比べて、洗い場が狭いなど使い勝手が下がる場合があります。

そのため、手入れが楽なフライパンを選ぶというのも1つの手です。

例えば、表面にフッ素などでコーティングされたフライパンの場合、普通のフライパンと比べて汚れが落ちやすく、お手入れが楽です。

ただし、フッ素加工は強火があまり推奨されていないことや、表面のコーティングが剥がれてしまうと買い替えが発生します。

フッ素加工フライパンは、道具を大事に、長く使いたい場合は注意が必要です。


クーベルのステンレスフライパンならバーベキューでも大活躍 


クーベルのフライパンは、バーベキューにもおすすめです。

 

ステンレス素材を使っているため、丈夫でサビに強く、形が変形してしまうことはありません。

シーズニング(油ならし)不要で、お手入れが簡単です。

クーベルのフライパンは、ステンレスを3層にすることで、普通のステンレス製フライパンよりも使いやすくしています。

具体的には、ステンレス素材の弱点である重さをカバーし、熱伝導率が上がったことで一般的なステンレス製フライパンよりも短い予熱で使えます。

クーベルフライパンの中でも深型をおすすめする理由は、特に冬キャンプではシチューなどアツアツの料理にも使える点です。

加えて、シルバーの見た目がキャンプで映えます。

クーベルのフライパンは、見た目、使い勝手の両方の面でおすすめできるフライパンです。

ぜひこの機会に、一生モノのフライパンをお手に取ってみてください。


バーベキューでフライパンを利用することに関するよくある質問


バーベキューでフライパンを利用することに関する、よくある質問を紹介します。

ここまでであまり触れられなかった部分を紹介するため、バーベキューでフライパンを使いたいかたは、ぜひ一度目を通しましょう。


直火バーベキューはなぜダメなのでしょうか?

キャンプにおける直火とは、地面の上で直接まきを組んで焚き火をすることです

キャンプ場の中には直火バーベキューが禁止されている場所があり、直火禁止の場所では焚き火台を使って火起こしをする必要があります。

直火バーベキューが禁止される理由は、地面を焼いてしまうことで草や木が枯れてしまい、自然にダメージを与えてしまうからです。

自然にダメージを与えてしまうことで、キャンプ場の景観、いわゆる見た目が悪くなります。

また、直火の場合は焚き火台に比べて火災のリスクが高くなります。

焚き火台の場合は、焚き火台のまきや炭を処理すればよいですが、直火の場合は片付ける範囲が分かりづらく、片付けたつもりでも片付けきれなかった、というケースが存在します。

キャンプ場を守る、キャンプを長く楽しむためにも、焚き火台などを使って火起こししましょう。


キャンプでスキレットとフライパンのどちらを使うべきですか?

スキレットとフライパンは、得意な料理が異なります。

スキレットは、見た目は小さい鉄フライパンですが、スキレットの方が鉄フライパンより「厚い」という特長があります。

そのため、同じ大きさであれば、たいていはスキレットの方が重量は重いです。

スキレットの厚みは、一度表面が温かくなってしまえば冷めづらいという特長があるため、スキレットが得意な料理はパエリアやステーキなど、中まで火を通す料理です。

鉄フライパンはスキレットよりも薄く軽いため、焼きそばや炒め物が得意です。

キャンプでどんな料理を作りたいかで、スキレットとフライパンを使い分けましょう。


キャンプで使うフライパンのサイズのおすすめは?

ファミリーなど、大人数向けには直径24cm以上がおすすめです。

24cm以上あれば、バーベキューで作りたい一般的な料理であれば、人数分調理可能です。

1人で楽しむソロキャンプの場合は、15cm以上がおすすめです。

ただし、サイズによって作れる料理が変わります。

例えば15〜17cm程度であれば、目玉焼きやアヒージョなどが作れるため、簡単な調理で料理がしたい方におすすめです。

20cm程度あれば、ソロキャンプで作りたいたいていの料理が作れます。

18cm〜20cm程度のフライパンは、少し本格的な料理がしたい方におすすめです。


まとめ

フライパンで作る、バーベキューにおすすめしたい料理を紹介しました。

炒めものや焼き物といった定番バーベキュー料理は当然として、煮込みや蒸し焼きなど網や鉄板ではできない料理も紹介しました。

普通のバーベキューでは物足りないという方は、ぜひバーベキューにフライパンを活用し、一歩先に進みましょう。

ブログに戻る

おすすめ商品