フライパンで簡単!かぼちゃプリンのレシピとアレンジアイデア
RuffRuff App RuffRuff App by Tsun

フライパンで簡単!かぼちゃプリンのレシピとアレンジアイデア

「プリンを作りたいけど、蒸し器がないから作れない」

「子供に美味しいデザートを作りたいけど、簡単に作りたい」

自宅でのプリン作りについて、こんな悩みを持っている方はいないでしょうか。

本記事では、フライパンで簡単に作れるかぼちゃプリンのレシピを紹介します。

加えて、フライパンで作るかぼちゃプリンをおいしくするコツや、失敗しないポイントもまとめました。

また、料理作成に最適なフライパンをご検討の場合はクーベルのステンレスフライパンをご検討ください。

ステンレスは温まりにくく冷めにくい素材なので、食材を入れたあとも温度が下がりにくいという特徴を持っています。加えて、予熱を行うことによって油分を多く含む肉や魚などの食材は無油調理を行うことも可能で、余分な油とカロリーを抑えた健康に良いヘルシーな料理が楽しめます。

ぜひこの機会に、一生モノのフライパンをお手に取ってみてください。

クーベルフライパンへのボタン


フライパンで作るかぼちゃプリンの基本レシピ

最初に、かぼちゃプリンの基本レシピを紹介します。

引用:デリッシュキッチン


材料と準備する道具

かぼちゃプリンに必要な材料を紹介します。


材料

  • かぼちゃ:300g
  • 卵:2個
  • 生クリーム:100cc
  • 牛乳:100cc
  • 砂糖:50g
  • 砂糖:50g
  • 水:大さじ2
  • お湯:大さじ1

準備する道具

  • ココット(小さい耐熱性の容器)
  • 耐熱容器
  • ざる(裏ごし用)
  • ボウル
  • 泡立て
  • フライパン
  • フライパンの蓋
  • クッキングペーパー
  • アルミホイル

かぼちゃの下ごしらえ

最初に、かぼちゃの下ごしらえをするため、かぼちゃの下ごしらえ方法を紹介します。


かぼちゃの下ごしらえ

  1. かぼちゃは種とわたを取り除き、皮を切り落として一口大に切る
  2. 耐熱容器に入れてふんわりとラップし、600Wのレンジで4分ほど加熱する
  3. 取り出して熱いうちに粗くつぶし、裏ごししてなめらかにする
  4. 最後に粗熱を取る

ポイントは、電子レンジで温め、かぼちゃが柔らかくなった後にすぐに裏ごす点です。

裏ごしすることで、なめらかな味わいに仕上がります。

 

なめらかプリンに仕上げるコツ

次に、カラメルソース作りとかぼちゃプリンのプリン液を作ります。


カラメルソース作り

  1. フライパン(鍋)に砂糖、水を入れて中火で熱す
  2. 茶色くなるまで煮詰める
  3. 火を止め、お湯を加えて混ぜ、ココットに等分に流し入れる

かぼちゃプリンのプリン液作り

  1. ボウルに卵を割り入れて砂糖を加えて混ぜる
  2. フライパン(鍋)に牛乳、生クリームを入れて弱火で熱す
  3. フライパン(鍋)の縁がふつふつしてきたら火から下ろす
  4. ボウルの卵液に少しずつ加えてその都度混ぜる
  5. 卵液にかぼちゃを加えて混ぜ、こしてなめらかにする。
  6. ココットに等分に流し入れる

なめらかプリンに仕上げるコツは、かぼちゃの裏ごしと、卵液にかぼちゃを加えた後にこして滑らかにする点です。

ポイントは、フライパンに入れた牛乳や生クリームは、沸騰させないように気をつけましょう。


焼き時間と温度調整のポイント

最後は、フライパンで蒸し焼きにして完成です。


焼き~完成まで

  1. フライパンにクッキングペーパーを3枚重ねて敷き、ココットをのせる
  2. ココットにアルミホイルをぴったりかぶせてふたをする
  3. フライパンの底から1cmほどの高さまで水を入れる
  4. フライパンにふたをして中火で熱し、湯気がたってきたらごく弱火にする
  5. 15分ほど蒸し焼きにし、火を止めてそのまま15分ほどおく
  6. 粗熱がとれたら冷蔵庫で3時間冷やして完成

蒸し焼きにするために、フライパンに入れた水が沸騰するまで中火で温めます。

フライパンの水が沸騰した後は弱火にして、プリンの中の水が無くならないように気をつけます。

なお、お水がなくなりそうな場合はその都度お湯を足してください。

ある程度蒸し焼きしてプリンに熱が入った後は、火を止めた後に余熱で最後に仕上げるのがポイントです。


かぼちゃプリンをアレンジしたレシピ5選


かぼちゃプリンの基本レシピをご理解いただいた後は、アレンジレシピを紹介します。

子ども向けのシナモンや、子どもから大人まで楽しめるチョコレートや抹茶、大人の味を楽しめるラム酒を使ったプリンです。

加えてリッチな気分が楽しめるリッチかぼちゃプリンは、ちょっとしたご褒美の時におすすめです。

 

シナモン風味のかぼちゃプリン

引用:カゴメ

材料(プリン型5個分)

  • かぼちゃ:150g(黄色い果肉部分のみ、正味)
  • 砂糖:50g
  • 卵(L玉):2個
  • 牛乳:180ml
  • シナモンパウダー:少々
  • 油(型塗り用):適宜

作り方

  1. プリン型(ココットなど)に油を薄く塗る
  2. 【カラメルソース】小鍋に砂糖と水大さじ1を入れて火にかけ、カラメル色になるまで煮つめる
  3. 【カラメルソース】火を止め、水大さじ1を加え、鍋をゆすって混ぜる
  4. プリン型(ココット)にカラメルソースを流し入れる
  5. 【プリン液】かぼちゃは種と皮を除き、2cm角に切る
  6. 【プリン液】耐熱皿にのせ、水大さじ1(分量外)をかけ、ラップする
  7. 【プリン液】電子レンジ(600w)で約3分~3分半加熱してやわらかくする
  8. 【プリン液】かぼちゃの水気をきってボウルに入れ、マッシャーまたはフォークでつぶす
  9. 【プリン液】かぼちゃがなめらかになったら砂糖を加え、泡立て器で混ぜる
  10. 【プリン液】かぼちゃが入ったボウルに溶きほぐした卵を2回に分けて加える
  11. 【プリン液】都度泡立て器で混ぜた後、40℃くらいに温めた牛乳、シナモンを加えて混ぜ、ザルでこす
  12. プリン型(ココット)に、プリン液を注ぎ入れる
  13. フライパン(鍋)に深さ2cmほど湯を沸かす
  14. 底にペーパータオル2枚を重ねて敷き、プリン型(ココット)を並べる
  15. 火にかけ、煮立ってきたら弱火にし、ふたをして18~20分蒸す
  16. 火を止めて室温程度まで冷めたら冷蔵庫で冷やす
  17. 型からはずし、器に盛り付けて完成

ポイントは、牛乳は温めて加えることで、生地が冷たくならずかぼちゃと水分の分離が防げます。


チョコレートを使ったかぼちゃプリン

引用:レタスクラブ


材料(耐熱容器4個分)

  • かぼちゃ:1/6個(正味約160g)
  • 卵:2個
  • 牛乳:1/2カップ
  • 生クリーム:1/2カップ
  • 生クリーム(飾り用):1/4カップ
  • ビターチョコレート:10g
  • 砂糖:40g

作り方

  1. チョコレートは粗く刻んで耐熱容器に入れる
  2. ラップをかけずに電子レンジで約50秒加熱して溶かす
  3. かぼちゃは半分に切る。皮つきのまま耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかける
  4. 電子レンジで約4分30秒加熱し、竹串を刺してみてスッと通る程度まで加熱する
  5. ボウルにざるを重ね、かぼちゃの皮を包丁でむいて入れ、木べらでつぶして裏ごす
  6. かぼちゃの皮はとっておく
  7. 【プリン液】鍋に牛乳と生クリームを入れて火にかけ、ふつふつしてきたら火を止める
  8. 【プリン液】かぼちゃのボウルに砂糖を加え、泡立て器ですり混ぜる
  9. 【プリン液】卵を溶きほぐして3回に分けて加え、そのつど混ぜ、チョコレートを加えて混ぜる
  10. 【プリン液】温めておいた牛乳と生クリームを少しずつ加えて混ぜる
  11. 耐熱容器にプリン液を注ぎ入れる
  12. ふきんを敷いたフライパンに、1.5cm深さほど湯を沸かす
  13. 沸騰したら火を止め、耐熱容器を並べ入れる
  14. ふたをして弱めの中火にかけ、表面が乾いてふくらむまで10〜12分蒸し焼きにする
  15. 取り出して粗熱がとれたら、冷蔵庫で約1時間冷やす
  16. 飾り用の生クリームを八分立てに泡立て、好みの口金をつけた絞り出し袋に入れ、プリンの上に絞る
  17. かぼちゃの皮適宜を小さく切ってクリームの上に散らして完成

ポイントは、ビターチョコレートでほろ苦に仕上げているため、チョコレートを変えることで甘い味にも仕上がります。


抹茶を使った和風かぼちゃプリン

引用:ビデリシャス


材料

  • 生クリーム:100g
  • 牛乳:100g
  • 卵黄:2個分
  • グラニュー糖:36g
  • ゼラチン:3g
  • 抹茶:1g
  • かぼちゃペースト:35g
  • 黒蜜:適量
  • かぼちゃの種:適量

作り方

  1. ゼラチンを氷水につけてふやかしておく
  2. 生クリーム、牛乳、グラニュー糖10gをフライパン(鍋)に入れて火にかけ、沸く手前で火を止める
  3. ボウルに卵黄、グラニュー糖26gを入れてよく混ぜる
  4. ボウルに牛乳(生クリーム、グラニュー糖)を少しずつ入れて混ぜ、フライパン(鍋)に戻して火にかける
  5. ゴムべらで混ぜながらとろみがつくまで火を入れる
  6. ゼラチンの水気を切り、ボウルに入れて混ぜて漉す
  7. ボウルの約170gに抹茶1g、残りにかぼちゃペースト35gをそれぞれ加えてよく混ぜる
  8. 氷水にあててとろみがつくまで軽く冷やす
  9. 器にそれぞれを交互に数回流し込んでマーブル状する
  10. 冷蔵庫で1時間冷やす
  11. 黒蜜を流し、かぼちゃの種を飾って完成

ポイントは、ゼラチンを固めて作るので、蒸し焼きが不要です。


ラム酒を使った大人向けかぼちゃプリン

引用:クックパッド


材料

  • 裏ごしかぼちゃ:200g
  • 砂糖:大さじ3
  • 豆乳:200cc
  • 卵(LL):2個
  • ラム酒:大さじ1
  • 砂糖:大さじ5
  • 水:大さじ2
  • 熱湯:大さじ2

作り方

  1. 【カラメルソース】鍋に砂糖、水を加え、きつね色になるまで加熱する
  2. 【カラメルソース】火を切り熱湯を加え、あら熱が取れたら容器に流し入れる
  3. 【プリン液】かぼちゃは皮をとりカットし、耐熱皿に入れて、ラップしてレンジで加熱する
  4. 【プリン液】熱いうちに裏ごしをする
  5. 【プリン液】裏ごしかぼちゃ、砂糖、豆乳、ラム酒をボウルに入れ混ぜる
  6. 【プリン液】ほぐし卵を加え混ぜ、目の粗いザルでこす
  7. 【プリン液】プリン液を容器に流し入れる
  8. フライパンに型が1cmくらい浸かるくらいの水を入れる
  9. 沸騰させ1分ほど加熱し、弱火で10分くらい加熱する
  10. あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成

ポイントは、ラム酒が苦手な場合は、バニラオイルで代用可能です。


キャラメルソースを使ったリッチかぼちゃプリン

引用:クックパッド


材料

  • かぼちゃ:正味100g(約1/8個分)
  • グラニュー糖:40g
  • 牛乳:100cc
  • 生クリーム(35~40%):100cc
  • 卵:1個
  • 卵黄:1個
  • シナモンパウダー(お好みで):小さじ約1/8
  • グラニュー糖:30g
  • お湯:大さじ1
  • 生クリーム(35~40%):100cc
  • グラニュー糖:5g

作り方

  1. 【キャラメルソース】小鍋にグラニュー糖を入れ弱火にかける
  2. 【キャラメルソース】薄い茶色になったら火を止めお湯を加える
  3. 【キャラメルソース】キャラメルソースを型に流しておく
  4. 【プリン液】かぼちゃは種と皮をとりレンジでやわらかくなるまで加熱する
  5. 【プリン液】熱いうちにペースト状につぶしておく
  6. 【プリン液】かぼちゃにグラニュー糖を混ぜ、お好みでシナモンパウダーを加える
  7. 【プリン液】かぼちゃが熱ければ、牛乳から先に加え卵黄までの順番で混ぜる
  8. 【プリン液】目の細かい裏ごしで漉す
  9. 【プリン液】型に流しアルミホイルで蓋をする
  10. フライパンに型を置く
  11. 型の5~6分目までお湯をはり、フライパンを蓋する
  12. 極弱火で約30分蒸す
  13. 竹串をさして何もつかなければ火から下ろす
  14. プリンが冷めたらホイップクリームで飾って完成

ポイントは、かぼちゃが苦手な場合はさつまいもペーストでも代用可能です。


かぼちゃプリンを失敗しないためのポイント

かぼちゃプリンを失敗しない調理のポイントを、火加減、温度管理、形の3点から紹介します。

調理以外では、かぼちゃの選び方で美味しさが変わります。

かぼちゃプリンにおすすめしたいかぼちゃは、甘みが強く水分の少ないかぼちゃです。

完成した際、クリーミーでしっかりとした食感のプリンに仕上がります。


火加減と蒸し時間の調整方法

かぼちゃプリンを美味しく仕上げるためには、火加減と蒸し時間の調整が重要です。

かぼちゃプリンを蒸す際の火加減は、「弱火」が基本です。

というのも、強火で蒸すとプリンの表面が固くなる、割れ目ができるといった失敗になってしまいます。

加えてプリンはゆっくりと熱を通すことで、均一に熱が入り、クリーミーでなめらかなプリンに仕上がります。

蒸し時間は通常、20〜30分程度が目安ですが、プリンのサイズやフライパンの大きさなどでも変わります。

しっかり蒸した状態を確認するには、竹串や爪楊枝を刺して、液体が出てこない状態になれば蒸し焼きは終了です。

蒸している途中で表面が固まってきた場合は、蒸し器の蓋を少し開けて、余分な蒸気を逃がしましょう。


プリンを均一に仕上げるための温度管理

プリンを均一に仕上げるためには、適切な温度管理も必要です。

プリン液に必要な卵や牛乳については、調理前に常温に戻しておくと混ぜたときにムラができにくくなり、火が均一に通ります。

加えて他の材料も冷たいままで混ぜようとした場合、かぼちゃとしっかり混ざらず、蒸しムラができる原因になるため、可能な限り常温に戻しておきましょう。

加えて蒸し温度は、80〜85度程度が理想です。

温度計で測れる場合はこまめに確認すると、失敗が防げます。

温度計がない場合も、途中でプリンの様子を見ながら水を入れるなどの調整を行いましょう。


プリンの形を美しく仕上げる工夫

最後に、プリンを美しく仕上げるためのコツです。

ポイントは、型に流し込む際に細かい泡が立たないように気をつける点です。

型に流し込む際に泡が立った場合、蒸しあがった後に表面がでこぼこになるため美しい仕上がりになりません。

材料を混ぜるときに泡立てないことはもちろんですが、泡ができてしまった場合は、スプーンや竹串で泡を取り除いておきましょう。

また、プリン液は型に流し込む前に一度こすのもポイントです。

プリン液をこすことで、余分な固まりやダマが取り除かれ滑らかな仕上がりになります。

仕上げのタイミングでは、蒸しあがった後に少し冷ましてから型から外しましょう。

くわえて型にバター(や油)を薄く塗っておくと、蒸しあがった後に型からプリンを外しやすく形を崩さずに美しく取り出せます。


特別な日にぴったり!デコレーションかぼちゃプリン

かぼちゃプリンのアレンジとして、デコレーションのかぼちゃプリンを紹介します。

子どもがいる家庭では、ハロウィンなどにぴったりのかぼちゃプリンです。

 

ホイップクリームを使った華やかな盛り付け

引用:クックパッド


材料

  • かぼちゃ:120g
  • 砂糖:大さじ2
  • 牛乳:150cc
  • 卵:1個
  • バニラエッセンス:適量
  • ホイップ:お好みで
  • カボチャの種:お好みで

作り方

  1. 【プリン液】かぼちゃはレンジで3分温める
  2. 【プリン液】かぼちゃの皮をとる
  3. 【プリン液】砂糖、牛乳、卵をブレンダーで混ぜる
  4. 【プリン液】プリン液をこす
  5. 【プリン液】バニラエッセンスを適量入れて、軽く混ぜる
  6. 【プリン液】ココット(小さめのマグカップ)に、プリン液を注ぐ
  7. フライパンに容器1cmから2cmぐらいの水を入れて沸騰させておく
  8. 水が沸騰したら、弱火にしてから容器を並べる
  9. フライパンに蓋をして10分から15分蒸す
  10. 容器を揺らして固まっていれば火から下ろす
  11. ホイップクリームやカボチャの種を飾ってかわいくデコレーションして完成

ポイントは、やさしい子供が好む味に仕上げることです。


フルーツやナッツで彩るおしゃれなかぼちゃプリン

引用:クックパッド


材料

  • かぼちゃ:120g(正味)
  • きび砂糖:20g
  • 牛乳:170g
  • 卵:1個(約55g)
  • 生クリーム、フルーツ、ピスタチオなど:お好みで

作り方

  1. 【プリン液】かぼちゃはタネと皮を取って120g計ったら、7,8mm厚さに切る
  2. 【プリン液】卵はよくといておく
  3. 【プリン液】アルミホイルをココットが覆えるくらいの大きさに切っておく
  4. 【プリン液】フライパンに水を1.5cmくらいの高さまで入れ、沸かす
  5. 【プリン液】かぼちゃを濡らしたキッチンペーパーで包み、ラップして耐熱皿に乗せる
  6. 【プリン液】600Wのレンジで3分加熱し粗熱を取る
  7. 【プリン液】かぼちゃときび砂糖、牛乳を容器に入れ、ブレンダーで攪拌する
  8. 【プリン液】といた卵を入れ、同様に5秒ほど攪拌する
  9. 【プリン液】茶こしなどでプリン液をこし、ココットに入れる
  10. 【プリン液】用意しておいたアルミホイルで蓋をする。
  11. フライパンの水が沸騰しているのを確認したら、キッチンペーパーを1枚敷き、その上にココットを並べる
  12. フライパンの蓋をして弱火にし、16分加熱する
  13. 加熱が終わったらそのまま火を止め、5分ほど蒸らす
  14. アルミホイルの蓋を開けてココットを振ってみて、動かないようであれば火からおろす
  15. ココットの粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす
  16. 生クリームやフルーツ、刻んだピスタチオなどを飾って完成

ポイントは、お好みでキャラメルやメープルシロップをかけてもおいしく召し上がれます。


クーベルのステンレスフライパンならプリンも美味しく作れる

かぼちゃプリンに限らず、プリン作りにはクーベルのステンレスフライパンがおすすめです。

というのも、プリンはプリン液全体に熱を入れる必要があり、ステンレスフライパンは、一度熱が入ってしまえば保温性の高さで熱を均一に入れられます。

そのため、プリン作りに必要な蒸し焼きと、ステンレスフライパンの相性が抜群です。

加えてプリンが固まったかどうかを確かめる方法として、竹串をさす以外にもフライパンを振ってみてココットからプリン液が動かないか確認する方法があります。

しかし、一般的なステンレスフライパンはフライパンが重く、フライパンを振るという作業がやりづらいというデメリットがあります。

クーベルのステンレスフライパンの場合、ステンレス3層構造にすることで、デメリットの重さと熱伝導率の低さを補っています。

クーベルのステンレスフライパンには、平型と深型がありますが、プリン作りにおすすめしたいフライパンは深型です。

プリン作りを行うのであれば、ぜひクーベルの深型ステンレスフライパンを検討しましょう。


まとめ


本記事では、フライパンで作るかぼちゃプリンのレシピとアレンジアイデアを紹介しました。

オーブンや蒸し器がなくても、フライパンがあればプリンが作れてしまうのです。

ぜひ、一度試していただき、おいしいプリンを味わいましょう。

ブログに戻る

おすすめ商品